2時に起こされたついでにカメラチェック
0009 くーみん
0138 くーみん?
模様が薄いような気がする
白磯だった
3時過ぎ タヌキ
またちょっと寝て起こされた
0417 みけこさんのご飯準備中に
0430 くーみんが来た
また雨中外に逃げた
0434 日の出時刻
懲りたのかしばらくして観念して玄関前へ
ぽんちゅーる
カリカリ
雨が強くなった
0441
0928
2時間くらい寝て準備してたらみけこさんがおしっこコール
1週間ごとにトイレシートチェックしていて量も色も大丈夫そうだがそろそろ腎臓を検査してもらわなくてはならない
ご飯を食べて
オモチャ
オモチャを取ってドヤ顔
1131 くーみんが来た
白磯が鳴きながら出てきた
耐えるくーみん
白磯を足止め
そーっと
白磯はずっと鳴いている
ちゅーる和牛一本
モンプチ1/5
カリカリ4/5
ぽんちゅーるほぼ完食
直後、となりのばばー(年下?)がくーみんの通り道に除草剤を撒いた
側溝のふたの上に除草剤は必要ないだろ
しかもくーみんが通るところだけ撒いてある
悪意ありと判定した
調べたら大抵の製品に「当日はペットが触らないように」と注意書きがあるがしばらく危険
なめてみたが刺激がある
くーみんに何かあったら迷わず倍返し
1439 白磯
罠のちゅーるとカリカリ
1455 またくーみんが来た
そっちは危ない
家の前に誘導したが
反対側の隣に行った
そっちは安全
隣のおばさんが「もう一匹いる」と言った
うちの階段にいた
両手だけ
「捕獲器を調べている」
こうなるとしばらく入らない
カニちゅーる追加
ちゅーるだけ
奥に残っていたちゅーるを出した
出したちゅーるだけ
カリカリとぽんちゅーるも出してくれると思っているが
撤収した
しばらくして
とぼとぼ帰った
みけこさんもご飯
1643
「行かないでー」と言っている
カメラチェック
1830 クロが来た
そういえば昨日来なかった
今日もはじめて
少し待って
罠のちゅーるもボックスのカリカリも食べずに行った
2022 くーみん
クロが食べなかったのでボックスのカリカリを丸々食べた
罠は見向きもせず